マルバラユメザメ
体長1.2メートル前後になる。
| 魚貝の物知り度 | ★★★★★ 知っていたら学者級 |
|---|---|
| 食べ物としての重要度 | ★ 食用として認知されていない |
| 味の評価度 | ー |
| 分類 | 顎口上綱軟骨魚綱板鰓亜綱サメ区ツノザメ上目ツノザメ目オンデンザメ科ユメザメ属
|
|---|---|
| 外国名 | Roughskin dogfish
|
| 学名 | Centroscymnus coelolepis (Bocage and Capello,1864)
|
| 漢字・学名由来 | 漢字 丸腹夢鮫 |
| 地方名・市場名 |
概要
生息域
海水魚。水深270〜3700メートル。
東京湾、相模湾、駿河湾、沖縄諸島。南シナ海、オーストラリア南岸、ニージーランド、地中海西部、アフリカ東岸、北大西洋、南アフリカ西岸。
生態
ー
基本情報
ー
水産基本情報
ー
選び方・食べ方・その他
選び方
ー
味わい
ー
栄養
ー
危険性など
ー
食べ方・料理法・作り方
ー
好んで食べる地域・名物料理
ー
加工品・名産品
ー
釣り情報
ー
歴史・ことわざなど
ー
