「ニナ」の呼び名検索結果
                    	
            
    
            
                    	11件の呼称が見つかりました。                    
                    	                    	
                    	
                    	
                			-  標準和名「 イボニシ- 」のこと。  採集・使用場所- 愛媛県宇和島市 参考情報- 『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)  
-  標準和名「 イボニシ- 」のこと。  採集・使用場所- 愛媛県伊方町、大分県 参考情報- 聞取  
-  標準和名「 ウミニナ- 」のこと。  採集・使用場所- 茨城県那珂湊市、千葉県勝浦市・御宿・館山、福井県、山口県岩国、福岡県福岡市 参考情報- 『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)  
-  標準和名「 カワニナ- 」のこと。  採集・使用場所- 岡山県高梁市備中町黒鳥 
-  標準和名「 カワニナ- 」のこと。  採集・使用場所- 群馬県板倉町・吾妻町矢倉・山梨県下部村、長野県西筑・木祖、岐阜県川上村、愛知県刈谷、琵琶湖、兵庫県宝塚市、山口県 参考情報- 『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)  
-  標準和名「 クボガイ- 」のこと。  採集・使用場所- 島根県益田市、愛媛県伊方町 
-  標準和名「 スガイ- 」のこと。  採集・使用場所- 山口県山口市二島・宇部市西岐波・東岐波・防府市、愛媛県越智郡大三島肥海、香川県三豊市宅間町粟島竹浦/新田/満/尾/塩谷 参考情報- 勢登章司さん、『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)  
-  標準和名「 バテイラ- 」のこと。  採集・使用場所- 玄海 参考情報- 『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)  
 
                
                ※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。                 
                
        		
        		
        		
             
            
         
        
    	
    	
    	
	 
	
 		
			
	
            
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.