「メジカ」の呼び名検索結果
                    	
            
    
            
                    	7件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)                    
                    	                    	
                    	
                    	
                			-  標準和名「 クロマグロ- 」のこと。  備考- 古くは大正、昭和戦後高度成長期まではシビマグロ。  
-  標準和名「 ヒラソウダ- 」のこと。  採集・使用場所- 愛知県、和歌山県、関西、大阪、兵庫県明石、徳島県海部郡海陽町、高知県、愛媛県、熊本県八代、鹿児島県 参考情報- 聞取  
-  標準和名「 マコガレイ- 」のこと。  採集・使用場所- 新潟県能町 参考情報- 文献  
-  標準和名「 マルソウダ- 」のこと。  採集・使用場所- 三重県東紀州、和歌山県田辺・周参見・串本、徳島県海部郡美波町・海陽町宍喰、高知県全域(高知県宿毛市田ノ浦すくも湾漁協・中土佐町)、愛媛県八幡浜、鹿児島県南さつま市笠沙・種子島 参考情報- 文献、三重県『東紀州のお魚リスト』、『種子島の釣魚図鑑』(鏑木紘一 たましだ舎 2016年)  
-  標準和名「 メイタガレイ- 」のこと。  採集・使用場所- 大分県中津市中津魚市場・宇佐市 
 
                
                ※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。                 
                
        		
        		
        		
             
            
         
        
    	
    	
    	
	 
	
 		
			
	
            
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.